プレイ人数:2-5人
プレイ時間:40分程度
ダイスゲーム,
各プレイヤーは上記のような豆カードを2枚獲得し、
縦に2つ並べます。
このとき、上に置かれたカードが、満たすべき条件となります。
そしてスタートプレイヤーは柄の異なる2種類のサイコロを合わせて7個振ります。
振って出た目の中で、最低でも1つを確定し畑に移します。
そして残ったものを繰り返し、同じように確定していき、
全てのダイスを確定させたら、自分の豆カードの条件を満たしているかを確認し、
満たされている点まで下に置かれた豆カードをずらしていきます。
一方で、他のプレイヤーは
スタートプレイヤーが振って出たダイスの目によって条件を達成することができます。
3つ以上の条件が達成された豆カードは任意のタイミングでお金に変換でき、
最も早く13枚お金を集めたプレイヤーが勝利となります。
あのボナンザのダイスバージョン。
最低でも1つ確定というルールの既視感はいいとして、
ダイスゲームにありがちな 自分のターン以外ひたすら暇 という点がルールによって解消されているのが好印象です。
一気に何個も達成できたときは快感でしたが、
謎の運の悪さでしばらく誰も条件が達成できないという状況が続いたときは若干お通夜モードでした。
個人的にはベガスの方がダイスゲーではオススメです。
最低でも1つ確定というルールの既視感はいいとして、
ダイスゲームにありがちな 自分のターン以外ひたすら暇 という点がルールによって解消されているのが好印象です。
一気に何個も達成できたときは快感でしたが、
謎の運の悪さでしばらく誰も条件が達成できないという状況が続いたときは若干お通夜モードでした。
個人的にはベガスの方がダイスゲーではオススメです。
| ボーナンザダイス(Wuerfel Bohnanza)/Amigo/Uwe Rosenberg Amigo 売り上げランキング : 72736 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
