
ビッグアイデア/THE BIG IDEA
プレイ人数:3-6人
プレイ時間:30分程度
すぐ終わる, コミュニケーションゲーム, パーティー向け,
カードを使って誰も思いつかないような作品を発明しましょう!
プレゼン能力向上にも役立つかも
様々な物や形容詞などが書かれた形容カードと名詞カードを3枚ずつ取ってゲームスタート。
そこから好きな枚数のカードを選んで発明品を作ります。
発明に関してはルールは自由、カードに書かれた言葉を使えばどんなものでも作ってOKです。
全員が作り終えたらプレゼンを行います。
そして全員がプレゼンを終えたら投票を行います。
素晴らしいと思った作品にはメダルカードを、それ以外の人には何も書かれていないカードを裏向きに渡します。
全員でもらったカードをオープンして、メダルを1枚ももらえなかった人は1点減点となります。
その後、使ったカードを捨て山に送り、再びカードが6枚になるように補充を行います。
これを数回繰り返し、マイナス点が少なかった人が勝利となります。
発想に驚き感動し。
<ここが楽しい>
バカみたいな発明を作って爆笑したり、
意外にもまともな発明ができて感動したりと、
笑いが絶えることはありません。
素敵な発明品ができたとき、そしてそれでメダルがもらえたときはなんだか満たされた気持ちになってしまいます。
<要注意ポイント>
発明とプレゼンという味付けを無くしてしまうと、
点を入れたくない人に投票するゲームとなってしまい破綻してしまうので、
雰囲気を楽しめるような人たちと遊ぶのが良いと思います。
コミュニケーションゲームなので、面白さが一緒に遊ぶ人に大きく依存してしまうこともあります。
<その他>
他の人の思いもよらない発想に驚いたり感動したりできるゲームなので、
文系の人、理系の人、色んなジャンルの人をごちゃまぜにして遊ぶと楽しいです。
プレゼン能力向上にも使えるんじゃないかなぁとか勝手に考えてます。
新しいアイデアも得られそうですし、研究室とかに1つ置いておいたら良いかも。
ビッグ・アイデア 完全日本語版 アークライト 2011-12-10 売り上げランキング : 40123 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ツイート
にほんブログ村